最近年齢を重なるにつれてバイクに乗らなくなったなと感じることが多々あります。それは、何故なのかを考えてみました。
バイクに乗らなくなった理由
車を購入した
GDBインプレッサを購入して便利なことを体感してしまった。雨の日でも濡れないし、バイクのようにヘルメットやブーツ、ウェアなどを着なくていいなど本当に便利ですよね。仕事や駐車場の関係上、月に数回しかバイクやインプレッサに乗れません。そのため、インプレッサを購入してからというものバイクに乗る時間が更に半分になってしまいました。
無茶ができなくなった
若いころのように、夜中にひたすら走りこむとか弾丸で関東から青森まで行く元気がなくなってしまった。年数が経つほど任される仕事が増え、日々の仕事に追われことが多くなりました。そのため、休みの日はぐったりとしてしまい乗らなくなることが多くなったと感じます。
メンテナンスができてない
仕事に追われて時間が無くなると同時にメンテナンスする時間も減ったなと感じます。乗りたくても乗れないことも多いいです。
それでもバイクは楽しい
乗れない時間は多いいですがバイクに乗れば楽しいと感じますし、NINJAには愛着があります。それが未だにバイクから離れられない理由なんだと思います。愛着がなければ簡単に手放せるのだけどあるから難しい。そんな感じです。乗れる時間は減ったけど、毎月一回は走りに行けたらと思います。