前回のスノーボードで、
あんまり板が滑らなかったということで
ワックスをかけました。
アイロン台が無かったので、三脚を代用しました。
①専用のクリーニング剤で汚れを落とします。
これで、大体の汚れは落ちます。
②クリーニング用のワックスで全体をごしごし。満遍なくやりましょう!
※まだアイロンは使いません。
③アイロンを90度ぐらいにしてワックスを板に垂らします。
このままではムラができてしまうので、アイロンを使い均等に伸ばします。
終わりましたら下準備はばっちり!
④ワックスシートの上からアイロンを押しあて、汚れをワックスシートに移します。
4往復くらいしましょう。
ワックスシートがなかっため、クッキングシートで代用しました。
➄カリカリ削り余分なワックスを落とします。
※ワックスが削れなくなるまでカリカリします。
⑥ある程度終わりましたら、ブラッシングで細かいワックスをとります。
⑦綺麗な布で、ふいたら次は滑走用のワックスを塗ります。
滑走用ワックスの塗り方に関しては、クリーニングワックスと同じになります。
次にスノボいくのが楽しみ(^^)/
次回もたくさんすべるぞ!