バイク
-
-
GPZで近所にツーリング(2019年8月12日の記録)
先日オイル交換をしたので、調子を見るために少し走りに行きました。 気温が高かったため、夕方の出発。 そのため、近所の周回でした。(笑) バイクに乗るために、ウェアーに着替えてシートカバー ...
-
-
バイク乗りには梅雨がつらい
バイク乗りにとって、梅雨はつらいですよね。休日何するんだよって感じです。 関東でも、6月7日に梅雨入りが宣言され土日も雨で終わってしまいました。 雨の日でもツーリングに行く人は意外と多いいのかもしれま ...
-
-
最近のバイクとGPZ900Rを乗り比べてみた
今まで古いバイクしか乗ってこなかった私ですが最近、比較的年式の新しいバイクに乗る機会があったのでGPZ900Rとどんな風に違ったのかを簡単にまとめてみました。 今時のバイクに乗って思ったこと ポジショ ...
-
-
大型バイクと中型バイクの違い
以前はゼファーχというKAWASKIの400CCのバイクを7年程所有しておりました。その後、GPZ900Rという900CCのバイクを購入したのですがゼファーを手放すことができなく数年ほど両方所有してお ...
-
-
バイクに乗っていて良かったこと
2020/1/26 バイク
何気なく教習に通って乗り始めたバイクだったけど、今では一番の趣味と言えるまでになったバイクについて良かったなと思うことをまとめてみました。 バイクに乗っていて良かったこと 友人が増える バイクに乗って ...
-
-
俺たちバイク乗りは不良じゃない!
バイク乗りは不良。 バイク乗りだったら、一度は聞いたことあるこの言葉。バイク乗りのイメージは世間的に見てあまりいいイメージを持たれていません。私の勝手な実体験を元に世間一般的なバイク乗りのイメージをま ...
-
-
GPZ900Rでツーリング中に転倒した経験談
バイクに乗っていると転倒は避けて通れない道です。非常に悲しいことですが、二輪車のため仕方ないことです。そこで、本日はGPZ900Rに乗っていて転倒した際の経験をまとめました。自分自身、GPZ900Rに ...
-
-
GPZ900Rを夏仕様に変更。(ラジエータ解放)
ついに、GPZ900Rを夏仕様にしました。 夏仕様といっても、大きな変化をするわけではなくラジエータの目張りを剥がすか剥がさないかの違いです。(笑) 私のGPZ900Rは、ラジエータの容量を大きいもの ...